B.PROTECT/FC5ABV(抗菌・抗ウィルスコート)
ドアノブに手をかけて扉を開け素早くシートに座る。ハンドルを握り、スタートボタンでエンジンをかけたらシフトをドライブに
わずか10秒の何気ない日常の乗車シーンにおいても数多くの箇所に手を触れています。
手をアルコールで消毒することで一安心したいところですが、実は菌やウイルスは少しでも残っていれば一晩で何十倍にも増殖しています。
そのため、乗車するたびにハンドルやドアノブなど手を触れる箇所にも消毒を行うことが推奨されます。しかし、毎回の消毒は面倒で完全な滅菌は不可能です。
しかも密閉された車の中は菌やウイルスが繁殖しやすい状態とも言えます。実際に乗車から発進するまでに手を触れた箇所を特定するために蛍光塗料を用いて実験を行いました。
蛍光塗料を手に塗り、触れたところがブラックライトで紫色に光っています。運転席を中心にナビスクリーンやエアコンの調整ダイヤルなどのスイッチ類にも及びます。
長寿命の抗菌・抗ウイルスコーティング
『B.PROTECT』で内装の感染媒体となる箇所をコーティングすることで、菌は不活化し、約半年という長期間にわたってその効果が持続します。
形成される特殊ガラスコーティング被膜が、長期間持続するため、頻繁に再施工する手間はありませんので、カーオーナーの負担はほとんどありません。
B.PROTECTの特徴
*抗菌・抗ウイルス認定製品
*日本製
*長期間効果持続
施工推奨箇所
*ハンドル・シフト
ハンドルグリップ、ハンドルボタン、シフトは最も手を触れる箇所です。
*ナビスクリーン・エアコンパネル
ナビスクリーン周りの機能も進化していますが、タッチパネル式のナビや、ボタン操作で動くナビも多くあります。運転者だけでなく助手席に座る同伴者も触れることもあるので、忘れずに対策をしておきたいパーツです。
*ドアノブ外/内
ドアの開閉には必ず手を触れます。こちらも運転者だけでなく各座席への搭乗者が触れる箇所なので施工推奨ポイントになります。
価格表 (税込)
お問い合わせ・お見積もり
お問い合わせ・お見積もりは弊社「お問い合わせフォーム」よりお送りください。