DLC EVO
雪国のために開発されたDLC 3caR-Meが「次の頂点へ・・・ 進化が極まる」
界面科学に基づいた多層構造被膜システム!
無機質100%シリカ被膜(本物のガラス被膜) + 有機質超滑水界面シリコン被膜による新しい提案の形!
「DLC EVO」本物のガラス被膜(シリカ被膜)と超滑水界面を纏って登場です
本物のガラスコーティングを施工したいけどPREMIUM DLCは予算がちょっと・・・と言うお客様の声にお答えいたします
※多層構造被膜形成型の液剤ですので基本のシリカ被膜(ガラス被膜)は重ねて施工することが可能となります
※車両塗装面・ホイールコーティングに使用可能です
界面科学に基づいたカーコーティングの再提案!
従来の液剤概念や流行にとらわれることなく、高性能と謳われるガラス系コーティング液剤に潜む物質そのものの
脆弱性を排除することに再着目
界面科学の基本に立ち返り浮かび上がる5つのキーワード!
耐候性能 ・ 防汚性能 ・ 液滴除去性能 ・ 酸化共鳴 ・ 酸化被膜
導き出した答えは2つ!・・・ 2種類別々の界面特性を2層別々に形成すること
1:コーティング界面を守るのではなく塗装を確実に守る (耐候性 ・ 耐久性)
無機ポリシラザン(VOC含む)から生成する無機質100%シリカ被膜(ガラス被膜)をベースに層に形成・安定化紫外線や酸化共鳴により劣化するガラス系樹脂被膜とは異なり、ベース層に形成されたシリカ被膜(ガラス被膜)は半永久的な被膜として塗装界面に残存します
2:コーティング界面の滑落角と付着エネルギーへのこだわり (液滴除去性能 ・ 酸化共鳴 ・ 酸化被膜)
界面性能劣化の最大の要因は液滴除去性能の低下!これを簡単に説明すると水分を界面に残留させないことで解決
最表層にはあえて有機質シリコン被膜(有機質界面)の超滑水界面を形成し、雨染み等の最大の原因である無機汚染物質(カルシウム・ナトリウム・マグネシウム・シリカ等)を流れ落とし固着を最大限に抑制する事ができます
※超滑水界面(トップ層)はセルフクリーニング性能を有します
これが界面科学に基づいた多層構造被膜システム!
無機質100%シリカ被膜(ガラス被膜) + 有機質シリコン被膜(超滑水性能界面)の新しい提案!!
「DLC EVO【 多層構造被膜形成型 無機質シリカ(ガラス)コーティング 】」です
価格表(税込)
お問い合わせ・お見積もり
お問い合わせ・お見積もりは弊社「お問い合わせフォーム」よりお送りください。